ワープロソフトはワードを使っています。
最初に買ったパソコンがウインドウズだったから、自然とワードを使うようになって
Macにしたあともずっと使っています。
今年、数年ぶりにワードを買い替えたのですが、
使い始めて二か月ほどたったときのこと。ファイルを開こうとしたら、
「アクセス権がありません」と言われ(画面にそう警告が出て)、
突然、開けなくなりました。
え〓、困るよ。だって、これはわたしのファイルなんだから、アクセス権はわたしに
あるはずだよぅ。
あわてて、マイクロソフトのサポートに電話したら、とっても親切な女性が出て、
遠隔サポートで、すぐに解決してもらえました。
自分がなにもしなくても、Macの画面が魔法のように動くのは、感動ものでした。
(でも、ちょっぴり怖い気も…。だって、スパイ映画なんかでよく、
誰かのパソコンに侵入して勝手に動かしちゃうけど、あんな感じなんです。)
まあともかく、そんなわけで、あっという間に解決してもらって、しかも、
購入三か月以内は無料ですと言われ、お財布もいたまず、めでたし、めでたし。
・・・と思ったら!
先日、ファイルを開こうとした際、またまた「アクセス権がありません」とのたまう
ではありませんか。
最近のファイルは開けるけれど、少し前のファイルが、ことごとく開けないのです。
サポート無料の三か月は過ぎています。
有料サポートっていくらいるのかなぁ。きっとすごく高いだろうなぁ。
聞くのも怖く、そうだ、再起動したらどうだろう?と、素人考えでMacを再起動。
気を取り直して、あらためてワードを開いてみました。
すると、なんてこと。立ち上げた途端に落ちてしまいました(T_T)
さっきよりいっそうひどい状態です。
わ〓んと泣きそうになりながら、ネットで、ワードが落ちる、と検索すると
古い形式のファイルを使っていたり、混在したりしていると、
そういう状態になることがあるので、新しいファイル形式に揃えるべし、
との記事を発見。
わあ、まさにわたしのファイルがそう。ほとんどが古い。
でも、ファイル形式を揃えるには、立ち上げなければなりません。
しばし悩んで、なにも方法が思いつかなかったので、しょうがないなぁって
もう一度やってみたら、なぜか立ち上がる。
わわ。この機会を逃してはなりません。
ためしに、現在ちゃんと開くファイルの形式を、新しいのに変えてみました。
それから、さっきまで「アクセス権がありません」といわれていたファイルを
おそるおそるクリックすると、魔法のように開きました〓
なんてありがたい!
セ
記事を書く
セコメントをする